RHYTHMOS Zip


ジンチョウゲの蕾がまんまるに咲いてきました。春の香りでいっぱいです。

21日からスタートする神戸でのキャラバンでは、2つの特別アイテムを用意しています。ひとつは、先日紹介した動物のレザークッション。そしてもうひとつの特別アイテムは、トモタケさんの得意とする型染めを、素材としての革に施し、そこからモノを作るというもの。

クッションと同じく泥染めなので、タンニンなめしの革に映えるよう、無染色のナチュラルなレザーをベースに、いくつかのパターンでサンプルを染めてもらいました。

型染めの輪郭が滲むことなく、くっきりきれいに染め上がった中で、ひときわ目を引いたのが、RHYTHMOSの文字を繰り返し並べた、モノグラムパターンでした。

自らのブランド名をデザインにするのは、少し照れくさい部分もあるのですが、それはトモタケさんも同じらしく、誰かのブランドなら…という事で、トモタケさんがいつかやって見たいと思っていた文字のデザインを、この機会に試してもらいました。

染め上がったサンプルは、既存のフォントにはない文字の温度感やバランス感、革と染めの色のコントラスト、トモタケさんならではの柔らかさで、照れくささが軽減されたり…と、色んな要素が相まって、他のパターンと迷うことなく即決で採用する事に。

その次は、その素材で何を作るか…というのが課題だったのですが、
色んなアイデアを出した結果、やはりブランドのアイコン的存在であるお財布、Zipを作るのが一番という結論に。

内側には、定番のナチュラルカラーを合わせた2トーン仕様のお財布が仕上がりました。

染色した革は1枚のみ。ここから作れるだけの限定受注製作となりますが、こちらも神戸のキャラバンでオーダーいただけます!

受注会では、もちろんその他の定番アイテムも全てご覧いただいた上でオーダー可能です。キャラバン4年目のスタート、ぜひ会場のViVO,VAさんでお会いしましょう。

動物レザークッション


3月は出会いと別れの季節ですね。風が冷たく冬に逆戻りしたような寒さでしたが、日に日に春の色が濃くなっています。

shopには、新生活に向けてお財布をお買い替えされる方や、新しく就職される方の名刺入れ、卒業や転勤などの贈り物を選びに来る方も増えてきました。

最近は、春にお届けする新作のキーケースやストラップ、限定カラーstoneの製作が続いていますが、合間でチクチクと作っていた動物クッションも完成しました!

神戸でのキャラバンでは、2つの特別アイテムを用意していますが、その一つが、動物のレザークッション。

月輪グマとカメ。
子ゾウにネコ。
そして犬はフレンチブルドック。

ナチュラルの革をベースに、絶妙なムラ感のある墨色は、一点一点、直接泥を指で塗り込んで描きつけていて、目や口などのとぼけた表情や、シワやヒゲや輪郭などは、全て手刺繍です。

また、どれも、表地は主役として使われることのない床革で、中身は、綿やスポンジではなく、私たちの製作過程で排出される小さな細断革をしっかりと詰め込みました。

動物クッショのとしての可愛さはもちろんですが、「命から生まれる素材やモノを大切にする」リュトモスのコンセプトも体現しています。神戸でのイベントが始まるまで、Shopの一角に飾って眺めてみようと思います。
動物のレザークッションが出来るまでの道のりと、もう1つの特別アイテムについてはまた近々。

【RHYTHMOS 47CARAVAN2025】vol.27/ViVO,VA


4年目となったリュトモスヨンナナキャラバン、
今年は3月の兵庫県からスタートします!
2025年、最初の開催店は神戸のViVO,VAさん。

ご縁が繋がったのはかれこれ15年ほど前で、キャラバンが始まった当初から、兵庫での開催はViVO,VAさんにお願いしようと決めていました。

オーナーの西田さんと、せっかくなら何か特別なこともしたいね!と話していた時に、同じく兵庫県を拠点に活動している、染色作家のトモタケさんも同席していたこともあり、前から考えていた発想に、西田さんトモタケさんのアイデアも重なり、今回だけの特別なコラボアイテムも並ぶことになりました。

もちろん、リュトモスの定番アイテムも受注いただけますが、ViVO,VAさんだからこその特別な回になりそうです。詳細は追ってお知らせしますね。

47都道府県中の27ヶ所目となる兵庫県。今年もたくさんの出会いを求めて、旅のスタートです!


【47CARAVAN 2025 vol.27】
兵庫/ViVO,VA @vivo_va
イベント開催日:2025年3月28日(金)〜30日(日)
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-2-14 日栄ビル 南館
078-334-7225

RHYTHMOS shop info

お買い物は、自分の目で見て触って話すことが一番!…と思っている私たちにとって、リュトモスを目指して来ていただけるのは本当に有り難いことです。2月も残り数日。昨日までの3連休はご来店いただく方も多く、賑やかな週末でした。暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続く鹿児島。来週からは少しづつ暖かくなりそうです。

3月からは4年目のキャラバンもスタートしますが、照国のshopは通常通り皆さまのご来店をお待ちしてます!

___


3月のshopは通常営業の予定です。
第3月・火曜は定休日となります。
鹿児島市照国町18-7
OPEN:12:00〜18:00


___

RHYTHMOS shop info


長い間あたためてきたアイデアが、ようやく形になりました。

形にするために必要な道具や、人との繋がりが自然と整い、いざ手を動かしていくと、頭の中で思い描いていた通りのものが手の中に生まれました。

余計な装飾がないシンプルなデザインで、革本来の美しさや素材感がより際立つ、リュトモスらしい佇まいだと思います。

店頭に並ぶのはもう少し先になりますが、私たち自身も日々の暮らしの中で使いながら、少しでも良いものを提供したいと思っています。

さて、早くも1月が終わり、2月が目前です。 2月は中旬に業者向け展示会に参加予定ですが、shopは通常通り営業いたします。

【shopについて】
定休日:毎週火曜日・第3月曜日
営業時間:12:00〜18:00

リュトモスのshopは工房も併設しており、革製品が生まれる過程を間近でご覧いただける、少し特別な空間です。

まだまだ寒い日が続きますが、心を込めて手を動かしています。皆さまのご来店を心よりお待ちしてます。

___

〈RHYTHMOS shop info〉

2/ 4(火) 定休日

2/11(火) 定休日

2/17(月) 定休日

2/18(火) 定休日

2/25(火) 定休日

鹿児島市照国町18-7
OPEN:12:00〜18:00

___


___

WHOLESALERS’ SHOW vol.19
日程:2025年2月12日(水) 〜 14日(金)
時間:‪10:00 – 18:00 (最終日 17:00 まで)
会場:CASICA 2F
住所:‪東京都江東区新木場1-4-6‬
※バイヤーの方や業者さま向けの展示会です。

出展者:
ANUNFOLD @anunfold
Atelier hifumi MIO HEKI @atelierhifumi_mioheki @mioheki
3sun / BAILER @3sun_sangogosan @3_small_upcycle
CIRCUS @circus__inc
DAILY BOB @daily_bob
dieci @dieci_osaka @dieci_wholesale
fEtE / LTshop @ltshop_fete
fourruof @fourruof44
G.E.M @g.e.modern
graf @graf.studio @graf_kitchen @graf_labo
IF @if_safestock_official
KARMAN LINE @karman_line
LIFE IS A JOURNY @lifeisajourney_days
Magical Furniture @magicalfurniture
MIKA UEHARA @mikaueharajewelry
PERSICA @persica4
RELIEFWEAR @reliefwear_official
RHYTHMOS @rhythmos_co
SEED @seed_co.ltd
StitchandSew @stitchandsew_jp
KALACREATE / STUDIOPREPA @studioprepa
Swimsuit Department @swimsuit_department @bathhouse_shop
トートーニー @toe_to_knee
2016/ @2016_arita

___

Category
Archive