RHYTHMOS Zip


ジンチョウゲの蕾がまんまるに咲いてきました。春の香りでいっぱいです。

21日からスタートする神戸でのキャラバンでは、2つの特別アイテムを用意しています。ひとつは、先日紹介した動物のレザークッション。そしてもうひとつの特別アイテムは、トモタケさんの得意とする型染めを、素材としての革に施し、そこからモノを作るというもの。

クッションと同じく泥染めなので、タンニンなめしの革に映えるよう、無染色のナチュラルなレザーをベースに、いくつかのパターンでサンプルを染めてもらいました。

型染めの輪郭が滲むことなく、くっきりきれいに染め上がった中で、ひときわ目を引いたのが、RHYTHMOSの文字を繰り返し並べた、モノグラムパターンでした。

自らのブランド名をデザインにするのは、少し照れくさい部分もあるのですが、それはトモタケさんも同じらしく、誰かのブランドなら…という事で、トモタケさんがいつかやって見たいと思っていた文字のデザインを、この機会に試してもらいました。

染め上がったサンプルは、既存のフォントにはない文字の温度感やバランス感、革と染めの色のコントラスト、トモタケさんならではの柔らかさで、照れくささが軽減されたり…と、色んな要素が相まって、他のパターンと迷うことなく即決で採用する事に。

その次は、その素材で何を作るか…というのが課題だったのですが、
色んなアイデアを出した結果、やはりブランドのアイコン的存在であるお財布、Zipを作るのが一番という結論に。

内側には、定番のナチュラルカラーを合わせた2トーン仕様のお財布が仕上がりました。

染色した革は1枚のみ。ここから作れるだけの限定受注製作となりますが、こちらも神戸のキャラバンでオーダーいただけます!

受注会では、もちろんその他の定番アイテムも全てご覧いただいた上でオーダー可能です。キャラバン4年目のスタート、ぜひ会場のViVO,VAさんでお会いしましょう。

動物レザークッション


3月は出会いと別れの季節ですね。風が冷たく冬に逆戻りしたような寒さでしたが、日に日に春の色が濃くなっています。

shopには、新生活に向けてお財布をお買い替えされる方や、新しく就職される方の名刺入れ、卒業や転勤などの贈り物を選びに来る方も増えてきました。

最近は、春にお届けする新作のキーケースやストラップ、限定カラーstoneの製作が続いていますが、合間でチクチクと作っていた動物クッションも完成しました!

神戸でのキャラバンでは、2つの特別アイテムを用意していますが、その一つが、動物のレザークッション。

月輪グマとカメ。
子ゾウにネコ。
そして犬はフレンチブルドック。

ナチュラルの革をベースに、絶妙なムラ感のある墨色は、一点一点、直接泥を指で塗り込んで描きつけていて、目や口などのとぼけた表情や、シワやヒゲや輪郭などは、全て手刺繍です。

また、どれも、表地は主役として使われることのない床革で、中身は、綿やスポンジではなく、私たちの製作過程で排出される小さな細断革をしっかりと詰め込みました。

動物クッショのとしての可愛さはもちろんですが、「命から生まれる素材やモノを大切にする」リュトモスのコンセプトも体現しています。神戸でのイベントが始まるまで、Shopの一角に飾って眺めてみようと思います。
動物のレザークッションが出来るまでの道のりと、もう1つの特別アイテムについてはまた近々。

【RHYTHMOS 47CARAVAN2025】vol.27/ViVO,VA


4年目となったリュトモスヨンナナキャラバン、
今年は3月の兵庫県からスタートします!
2025年、最初の開催店は神戸のViVO,VAさん。

ご縁が繋がったのはかれこれ15年ほど前で、キャラバンが始まった当初から、兵庫での開催はViVO,VAさんにお願いしようと決めていました。

オーナーの西田さんと、せっかくなら何か特別なこともしたいね!と話していた時に、同じく兵庫県を拠点に活動している、染色作家のトモタケさんも同席していたこともあり、前から考えていた発想に、西田さんトモタケさんのアイデアも重なり、今回だけの特別なコラボアイテムも並ぶことになりました。

もちろん、リュトモスの定番アイテムも受注いただけますが、ViVO,VAさんだからこその特別な回になりそうです。詳細は追ってお知らせしますね。

47都道府県中の27ヶ所目となる兵庫県。今年もたくさんの出会いを求めて、旅のスタートです!


【47CARAVAN 2025 vol.27】
兵庫/ViVO,VA @vivo_va
イベント開催日:2025年3月28日(金)〜30日(日)
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-2-14 日栄ビル 南館
078-334-7225

Category
Archive