ジンチョウゲの蕾がまんまるに咲いてきました。春の香りでいっぱいです。
21日からスタートする神戸でのキャラバンでは、2つの特別アイテムを用意しています。ひとつは、先日紹介した動物のレザークッション。そしてもうひとつの特別アイテムは、トモタケさんの得意とする型染めを、素材としての革に施し、そこからモノを作るというもの。
クッションと同じく泥染めなので、タンニンなめしの革に映えるよう、無染色のナチュラルなレザーをベースに、いくつかのパターンでサンプルを染めてもらいました。
型染めの輪郭が滲むことなく、くっきりきれいに染め上がった中で、ひときわ目を引いたのが、RHYTHMOSの文字を繰り返し並べた、モノグラムパターンでした。
自らのブランド名をデザインにするのは、少し照れくさい部分もあるのですが、それはトモタケさんも同じらしく、誰かのブランドなら…という事で、トモタケさんがいつかやって見たいと思っていた文字のデザインを、この機会に試してもらいました。
染め上がったサンプルは、既存のフォントにはない文字の温度感やバランス感、革と染めの色のコントラスト、トモタケさんならではの柔らかさで、照れくささが軽減されたり…と、色んな要素が相まって、他のパターンと迷うことなく即決で採用する事に。
その次は、その素材で何を作るか…というのが課題だったのですが、
色んなアイデアを出した結果、やはりブランドのアイコン的存在であるお財布、Zipを作るのが一番という結論に。
内側には、定番のナチュラルカラーを合わせた2トーン仕様のお財布が仕上がりました。
染色した革は1枚のみ。ここから作れるだけの限定受注製作となりますが、こちらも神戸のキャラバンでオーダーいただけます!
受注会では、もちろんその他の定番アイテムも全てご覧いただいた上でオーダー可能です。キャラバン4年目のスタート、ぜひ会場のViVO,VAさんでお会いしましょう。